テーブルマークのごっつ旨い大きなたこ焼きが、冷凍たこ焼きではトップクラスの美味しさで、よく食べています。
なのですが、久しぶりに冷凍たこ焼きを新規開拓しようと思い、ニッスイのスタンダードな冷凍たこ焼きを買ってみました。
これがまた、びっくりするほど生地が美味しくてハマってしまったので、詳しく紹介していきます。
ニッスイ たこ焼き40個入り 実食レビュー
パッケージ
表面
極めてスタンダードな、よくある大袋入のたこ焼きです。
近所のまいばすけっとにて500円(税抜)で買いました。
裏面
パッケージ裏面はこんな感じです。
左上にピザ風たこ焼きだとかタルタルたこ焼きなどのアレンジレシピが書かれてますが、普通に食べるだけで十分すぎる美味しさです。
調理上の注意点は以下にまとめます。
注意ポイント
- 袋ごとのレンジ調理NG
- お皿の上に円を描くように並べて加熱
- ラップは不要
レンジ調理の場合は、ターンテーブル中央部が暖まりにくいので、このように円形に並べる必要があります。
カロリーなど栄養成分表示
栄養成分表示は以下の通り。
ニッスイのたこ焼き1個20gあたり | |
エネルギー | 22kcal |
たんぱく質 | 0.9g |
脂質 | 0.5g |
炭水化物 | 3.3g |
食塩相当量 | 0.3g |
かなり優秀なカロリーパフォーマンスです。
大袋入りなので、食べたい個数だけ食べられるのはダイエット的に助かりますね。
アレルギー情報
以下の食材が含まれています。
アレルゲン
- 小麦
- 卵
- 入成分
- 大豆
アレルギーをお持ちの方はご注意下さい。
調理前後の比較
レンチン前
お皿に載せた画像は上で出したので、袋の中を覗き込んだ画像を用意しました。
この時点で、出汁の良い香りが漂ってきます。
レンジ調理後
レンジで加熱した後はこんな感じです。
食べる前に全部をお箸で触ってみて、もし硬いものがあれば再加熱してください。
このニッスイのたこ焼きは生地の風味とトロトロ感が最高に美味しいのですが、加熱が甘いとボソボソして微妙なので!
食べてみた感想
出汁の風味が香るトロトロ系の生地
もうね、びっくりするほどたこ焼きの生地が美味しかったです。
- しっかり出汁の味がして
- 熱くてとろっとした生地
ソースなしでも十分楽しめる美味しさです。
もちろん、ソースとマヨネーズをかけて食べても美味しかったです。
40個入りで500円、ひとつあたり12.5円の超高コスパ
大袋入りなので、抜群にコスパが高いです。
一度に10個温めて食べますが、10個食べても125円。
一つ一つのサイズが小さめなので、お酒のつまみにもとても良いです。
既にこの商品を3回買って食べていますが、手軽に美味しく食べれるため、晩酌の頻度が上がってしまいました。
タコがちょっと小さい
生地が抜群に美味しくてコストパフォーマンスも非常に良好なのですが、タコは小さいです。
管理人はあまり気になりませんが、タコが大きくないと嫌だという方にはお勧めできませんね。
ニッスイ たこ焼き40個入りの評価まとめ
最後にまとめます。
ココがおすすめ
- 今まで食べてきた冷凍たこ焼きの中でもトップクラスに美味しい生地
- 抜群の高コスパ
- 18個入りの小容量版も売っている
ココがダメ
- タコは小さい
- 取扱店舗が少なめ
総合評価
- 味:
- 値段:
- おすすめ度:
スーパーでも目立っていなかったので今まで買ってませんでしたが…なんでもっと早く買っていなかったんだ!ってくらい美味しいたこ焼きでした。
良くも悪くもサイズが小さめなので、小腹が空いたときなどには本当に良いと思います。
タコの大きさは気にせず、とにかく美味しい生地のたこ焼きが食べたいんだ!というタイプの粉物好きな方は、ぜひ食べてみてほしい逸品です。
現に管理人はハマりすぎて4袋目を買うところでしたので…。
ではまた。
※Amazonだと店頭よりやや高いです。
※この記事に書かれている情報は2019年4月29日現在のものです。商品のリニューアルなどで内容が変更になる場合があります。